ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

唐津の海を舞台に泣いたり笑ったりする一日。15/JUN/2022

  • 2022年6月15日
  • プロコース, 福岡発日帰りファンダイビング
唐津の海を舞台に泣いたり笑ったりする一日。15/JUN/2022nakashima2022年6月15日2025年7月10日

こんばんは、店長の前田です。

今日はわたし的にかなり久々に唐津施設前ビーチ(捨て瀬)でのファンダイブ。

ゲストは本日よりウエットスーツに衣替えの琴音ちゃん。

ダイブショップサンライズ 唐津

彼女にしては珍しく志賀島荒れたので、唐津にやってきました。

大潮で潮位が高くエントリーは楽ちん。

ダイブショップサンライズ 唐津

琴音もかなり久々の捨て瀬でのファンダイブということで、1本目はサンライズのDM達が付けた目印を確認しながら捨て瀬をぐるっと一周することにしました。

ダイブショップサンライズ 唐津

結構目立つ印が要所要所に付けられたことで、今まで曖昧だった場所や距離がハッキリと分かるようになりました。

ダイブショップサンライズ 唐津

目印を確認しながら、どのあたりが魚が多いとか、海草が多いとか、ウミウシが多いとかも、しっかり把握できました。
(ウミウシ3種しか見つけれませんでしたが・・・笑)

ダイブショップサンライズ 唐津

約60分をかけてのんびりと捨て瀬を一周し、さてエキジットしようとしたその時のこと。

 

 

ササササササササ

 

 

 

サメーーーーーー!

ダイブショップサンライズ 唐津

夏の暑い日に時折志賀島や恋の浦で出会えるあのサメがなんと!ここにも居ました!!!

ドチザメのチビ!!

琴音と2人で大興奮したのは言う間でも無く、サメのサメ肌に触れてみました。

よしよし。

ダイブショップサンライズ 唐津

私はこの場所でサメを見たのは初めてだったんですが、現地施設の方も見たことが無いらしく『撮影に入ろうか』と、かなり興奮しておられました。

全然動きの無い個体だったので2本目も同じ場所に向かったのですが、、、ちーん。

居ない。

ま、自然ってそんなもん。

しゃあない、しゃあない。

絶対見たけりゃ水族館にでも行きなさいってなもん。

ジンベイザメ見たけりゃ、美ら海水族館にどうぞ。

いけすで飼い馴らされたエリアにどうぞ。

マンタ見たけりゃ、マンタスクランブルにどうぞ。マンタシティへどうぞ。

てなもん。

サメ不在の為、2本目は琴音と2人で予定していた海水浴側のエリアとアマモ場散策に出かけました。

ダイブショップサンライズ 唐津

タツノオトシゴは全部で何個体見たかな。

このエリアでは絶対会えると言っていいかもしれませんね。

琴音の大好きなウミヒルモのお花はまだ先なので、アマモ場に潜む生物を探していると・・

ダイブショップサンライズ 唐津

なんと!

諦めていたサメに再び会えるという奇跡。

ダイブショップサンライズ 唐津

ラッキーな琴音と2人、アマモ場でひとやすみ中のドチサメをじっくりと観察することができました。

ダイブショップサンライズ 唐津

あ~たのしかった!

と、私と琴音がのんびりと潜っている間・・

お隣ではDM候補生つばさにが実施する体験ダイビングコースが開催されていました。

ダイブショップサンライズ 唐津

ゲストに立花さん、動画撮影にいつも何かに追われているRIOさんの3人。

ダイブショップサンライズ 唐津

真面目なつばさは、しっかりと前回の復習と今回に備えての予習していたのにもかかわらず、

ダイブショップサンライズ 唐津

生物に対する敬意の無さが目立ったり、
簡単な地形の場所で迷ったり、
思い通りに行かずにケソケソする(落ち着きがない様子)自分を客観視し、
大変落ち込んで、珍しくめそめそしていましたが、それもまたよし。

ダイブショップサンライズ 唐津

上手くいったりいかなかったりしながら、
泣いたり笑ったり怒ったりしながら、
自分の知らない自分に気付いて少しずつ成長していけばいいんです。

それが、ダイブショップサンライズのダイブマスターコースなんです。

今日もいちにちおつかれさまでした。

PADIダイブマスター海洋佐賀唐津(4月~6月)
  • 77 Likes
関連記事
濁った佐賀県唐津の海で物理学者の先生とダイビングした日。13/OCT/2025nakashima2025年10月13日2025年10月13日
2025年10月13日2025年10月13日濁った佐賀県唐津の海で物理学者の先生とダイビングした日。13/OCT/2025

この3連休、ダイブショップサン...

まだまだ夏の長崎辰ノ口でファンダイブとAOW講習。11/OCT/2025nakashima2025年10月12日2025年10月12日
2025年10月12日2025年10月12日まだまだ夏の長崎辰ノ口でファンダイブとAOW講習。11/OCT/2025

どうも、ふーみんです。 この日...

インスタグラマーといく唐津ボートダイビングの巻。10/OCT/2025nakashima2025年10月11日2025年10月12日
2025年10月11日2025年10月12日インスタグラマーといく唐津ボートダイビングの巻。10/OCT/2025

季節が移り変わり北東の風が吹き...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 144
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 102
  • スタッフのひとり言 201
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 174
  • プロコース 30
  • リフレッシュコース 11
  • 体験ダイビング 15
  • 福岡発国内ツアー 66
  • 福岡発日帰りファンダイビング 412
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 伊豆TOUR 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

心肺蘇生(CPR)を3分間続けるのは本当に大変です。
 腕も肩もパンパンになります💪
 大きな男性でも息が上がるほど。
でも——
止めてしまったら、命は助からない。
EFR講習では、「やってみないと分からない大変さ」を体験できます。
 体で覚えることで、いざという時に迷わず行動できるようになります。
命をつなぐ力を、あなたの手に。✨

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Performing CPR continuously for 3 minutes is incredibly tough. Your arms and shoulders burn, and even strong men get out of breath💪
But— if you stop, the person won’t survive.
In the EFR course, you’ll feel how hard it really is through real practice. By learning with your body, you’ll be ready to take action when it truly matters.
✨ The power to save a life—right in your hands.

#EFR講習 #CPR #心肺蘇生 #PADI #ダイビング講習 #応急救護 #命を守る #ダイバーの心得 #ダイブショップサンライズ #福岡ダイビング #diveshopsunrise #rescuecourse #emergencyfirstresponse #learnCPR #savealife #divertraining
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加