ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

唐津の海で遊ぶ夏の思い出。30/JULY/2023

  • 2023年8月1日
  • イベントの様子, 福岡発日帰りファンダイビング
唐津の海で遊ぶ夏の思い出。30/JULY/2023nakashima2023年8月1日2023年8月1日

日曜日開催の海の家で遊ぶ日。

翌日が月曜日なので元々あまり遅くならないうちに天神に帰ろうと計画していたんですが、この日20時頃にちょうどフィンを買いたいというカップルのお客様が来店することになったので、その時間までには店に戻ろうと片付けを済ませて19:30にはお店に帰ってきました。

予定より少し遅れてお客様が来店し、ゆっくり時間をかけてブーツやフィンを色々と試着して結局買わずに帰っていきました。

インターネットほど安くはできませんが、値引きもして適正な価格とサービスを提供しました。

どこで買うかサービスを受けるか選ぶのは消費者の権利なので別にいいんだけど、まいったまいった。

利益にならない事でもコツコツと自分にできる事を精いっぱいやるのが仕事というものなので別にいいんだけど、まいったまいった。

自分の事しか考えていない自分だけが得をしようという人は、結果誰からも大事にされないし結局損をすることになるんだ。

わたしはわたしにできることをするだけのこと。

そんなことがありまして、早く帰ってきたというのに、日曜日の楽しいイベントの様子をあげずに帰りました。

遅れて本日更新でございます。

なんか最近妙に忙しいのでゆるしてちょんまげ。

夏に忙しくなかったらダイビングショップおわりですからね。

この夏も頑張るぞ。

さてと。

この日は、年に一度の【海の家で遊ぼう会】の日。

例年志賀島で開催していましたが、今年は唐津でやってみようという初の試み。
(この2年海の家で遊ぼう会・・コロナでやっていなかったのね)

まずは海の家で遊ぶ前に、捨て瀬で粋な生き物を見つけるチーム対抗戦をおこないました。

①きゅう・あさがおチーム
②てるお・ひろしチーム
③店長・桜庭チーム
④ふー・こなチーム

対象はこちら。

●ウミウシ(1種1ポイント)
●タツノオトシゴ(何匹見ても1ポイント)
●ウミヒルモの花(何個見ても1ポイント)

もちろんプロダイバーの3名は1人−5ポイントからのスタート。

なので、④ふーこなチームは元々-10ポイントからのスタートとなかなか厳しい戦いでございまいした。

透明度は良く魚がむっちゃ多かった水中。

シロギスの群れに、アジにメジナにスズメダイとかなり群れが多かったです。

こんな日は魚を見るんだよ!

岩に張り付いてウミウシ探す日じゃないんだよ!

そんな声もちらほらありましたが、ウミウシもちらほら居ました。

ほんとちらほら。

そしてやっぱり・・・

ウミウシ愛の強い男の率いたチームが優勝しました。

サンライズ商品券でいっぱいフィンでも買ってくれ!笑

午後からお腹ペコペコで人生初の唐津の海の家にやってきました。

浪口さん家の麓にある≪ドライブインマキノ≫さん。

混雑具合も清潔感も働く人たちもバーベキュースペースも志賀島よりも断然良かったです。

飲み物だけ準備したら、あとはすべてやってくれます。手ブラでバーベキュー。

食材の量も多く食べきらないくらいありました。(全部食べたけど)

ウミウシを1匹も見つけていないひろし。肉に囲まれて大変嬉しそうでした。

私はサザエばかり食べていましたが、これもまた絶品でした!

みんなで食べると美味しいよね。

みんなで飲むと美味しいよね。

満腹になったら、ビーチバレーしたりSUPに乗ったりして一日海で遊び尽くしました。

今年は少人数での開催でしたが、このくらいの方がまとまりがあってみんなと話せていいね、ということ。

集団で遊ぶ時代は終わったことだし、今後サンライズも少人数で遊ぶ時代に突入です。

ご参加の皆様、楽しい夏の一日をありがとうございました!

では、また明日。

マエダサチコ。

佐賀唐津(7月~9月)
  • 63 Likes
関連記事
雨の日の家康ポイントでのんびり潜ったりお弁当を食べたりしました。24/MAY/2025nakashima2025年5月24日2025年5月25日
2025年5月24日2025年5月25日雨の日の家康ポイントでのんびり潜ったりお弁当を食べたりしました。24/MAY/2025

雨の日の家康ポイントに来ました...

ベタ凪の志賀島でスナビクニンと春のウミウシを見るダイビング!21/MAY/2025nakashima2025年5月21日2025年5月22日
2025年5月21日2025年5月22日ベタ凪の志賀島でスナビクニンと春のウミウシを見るダイビング!21/MAY/2025

今日はウミウシラボ会長キュウち...

PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025nakashima2025年5月17日2025年5月18日
2025年5月17日2025年5月18日PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025

今日のメンバーは中年男性多め。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 40
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 120
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 83
  • スタッフのひとり言 186
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 19
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 64
  • 福岡発日帰りファンダイビング 353
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

🌧️今日は雨の中、唐津・鎮西エリアでダイビングをしてきました。
天気予報通り雨はしとしとと降り続きましたが、思っていたより透明度は悪くありませんでした👀✨
今年は水温が低いせいか、岩場に生えている海藻は何層にも重なり覆い茂り、たくさんのウミウシたちがひしめきあって暮らしているのを見ることができました。
5月も終わりに近づいているのに「ミズタマウミウシ」に出会うこともできましたのでラッキーでしたね😄
今年は水温が低いせいか、まだまだウミウシシーズンは終わらない感じがします。
ウミウシ大好きな方、ぜひ一緒に潜りに行きましょう🐚 

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

🌧️ We went diving today in Chinzei, Karatsu, even though it was raining.
As forecasted, the rain kept falling gently, but the visibility underwater was surprisingly good 👀✨
The rocky areas were covered in layers of lush seaweed, and we spotted many nudibranchs living close together in that rich environment.
Even though it's late May, we were lucky enough to encounter a Mizutama nudibranch 💙
That was such a treat 😄
Maybe because the water temperature is still low this year, it feels like nudibranch season isn’t over yet.
If you love nudibranchs, come dive with us 🐚

#divingjapan #karatsu #chinzei #nudibranchlove #mizutamanudibranch #scubadivinglife #rainydive #海が好きな人と繋がりたい #ダイビング好きな人と繋がりたい #ウミウシ #ウミウシ好きと繋がりたい #唐津ダイビング #サンライズっ子 #雨の日ダイブ #今日の海ログ
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加