ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
ダイブマスターささしょうの長い1日(最終章)7/DEC/2024
みなさん、おはこんばんちは! DM候補生、ささしょうです! 前回の辰ノ口で見事スキルテストに失敗し、リベンジ。 そして残りの器材交換、ガイドテストを仕上げに岡山からやって参りました! ま...
続きが読みたい方はこちら新しく購入したダイビング器材とダイビング用グローブについて。
今年は例年と比べると、どこもかしこも水温が高いとは言え、さすがに12月頭になれば玄界灘も18℃を切ってきました。 水温18℃って、器材を全部冬用に切り替える目安だと思っています。(例年で18℃を切って...
続きが読みたい方はこちら年賀状は値上がりしすぎたのでだしません 5/DEC/2024
インターネットが普及しだした頃はまだ年賀状出すの普通だよね的な風潮があった。 スマホがでてきてリアルタイムで連絡を続けられるようになったら、そろそろやめてもいいんじゃない的な風潮がでてきて、 それでも...
続きが読みたい方はこちらZEROの赤いドライスーツ(アイスバックタイプ)のレビュー 4/DEC/2024
ゼロのドライスーツのレビューします。 今度の知床流氷ツアー用に、ワールドダイブのラジアルドライを買おうと思っていたんだけど、 「とりあえずゼロを買っとけ。悪いこと言わないから!」と店長が言うもんだから...
続きが読みたい方はこちらポカポカ陽気の唐津の海でオープンウォーター講習。 3/DEC/2024
明日から週末にかけて気温が下がるようで、今日までぽかぽか陽気。 そんな心地のいい日差しの今日は、太陽に負けない元気で明るいパワー全開の寿佳さんが来てくれました。 どーも、前田です。 本日は、オープンウ...
続きが読みたい方はこちら少人数で唐津でダイビング、動物に癒された日。1/DEC/2024
ぽかぽかの小春日和。 お天道様が気持ちが良いのは人も動物もおんなじ。 今日はにゃんことわんこに癒された一日になりました。 どうも、動物オタクの前田です。 まさかこの猫が私に抱かれながらこんな顔している...
続きが読みたい方はこちら冬の唐津のダイビングは大賑わいっす! 30/NOV/2024
今日は西からの冷たい空気が吹いてたよ。 なのに、西九州道の入り口道路で軽トラックが割れてたよ。 基本、進まないよね。 施設についたら軽トラックが使えなくて、教室も空いてなくて、結果遅くなって19時30...
続きが読みたい方はこちら小さいものを撮影するときは老視マスクがおすすめです。29/NOV/2024
夕方、お店に帰ってきたら、三人が仲良く話していたよ。 なんのはなしなん?と思ったら、 レンズの下の部分に老視レンズがついたマスクの話だったね。 パラゴンさん。 ...
続きが読みたい方はこちらブラックフライデーのダイビングショッピング 28/NOV/2024
暗くなるのが早いですね。 唐津っ子とっくんの率直な感想。 16時に来てSSKカルタで海の生物おぼえたね。 これやってたら生物ばっちり覚えるね。 今度からみんなでやろうね。 ...
続きが読みたい方はこちら嵐の唐津ダイビングは意外にも凪の海。26/NOV/2024
今年の夏、異常に暑かったせいで、海藻の生え具合が悪い。 ウミウシおらん。 荒れまくってるせいか、魚が引っ込んだり出て来たりと安定しない。 玄界灘のガイドはむずかしい感じになってきたなあという印象。 &...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!