ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
ファンダイブで白瀬をぐるっと一周してきた日。16/JUN/2024
こんにちは、DMのまゆこんぐです。 16日(日)はタコ釣りの予定でしたが、その前に午前中に1本潜れたら…と思い前田さんに相談したら「いったる」とOKいただきましたので、白瀬に行ってきました。 やったー...
続きが読みたい方はこちら梅雨入り前の白瀬で体験&ファンダイビング!15/JUN/2024
どうも!梅雨入り前に潜る頻度が上昇中のたつぼーです! 今年は、梅雨入りが遅れているようですが、いよいよ来週には梅雨入りしそうですね! 白瀬はご覧の通りベタ凪!水温も20℃を突破し、ドライスーツでは暑く...
続きが読みたい方はこちら女子ダイバー達の休日。14/JUN/2024
こんにちは、新しく買ったストロボにようやく慣れてきて写真が更に楽しくなってきました、前田です。 昨日も家康でまったりと潜ってきました。 ご一緒したのは頼もしいMSDの女子3名にございます。(1名はDM...
続きが読みたい方はこちら息を長く止めたいフリーダイバーにおすすめの講習 14/JUN/2024
息をなが〜く止めたいのは、フリーダイバー全員の願い。 もし、あなたが3分息を止めていられるのなら、その1/3の「1分」が水中活動時間になりますからね。 でも、根性論で息を止めて、記録を伸...
続きが読みたい方はこちら平日の静かな志賀島白瀬でファンダイブとOW講習。12/JUNE/2024
連日夏日が続いている週の真ん中。 気温は29℃。 めちゃくちゃ晴れて多分30℃以上あった感覚。 あんまり平日には来ないわたくし、ふーみん。 本日お店に駆り出されましたのは、ファンダイバーの皆さんのガイ...
続きが読みたい方はこちらプロ&プロ候補ダイバー達が白瀬で遊んだ日。9/JUNE/2024
6月9日。 ラブアース・クリーンアップ:中止 集まったサンライズっ子:だい・ふー・たつ・こな・らむ クリーンアップの予定で集まったので、プロとプロ候補のみ。 しっかり清掃したかったのに仕方ありませんね...
続きが読みたい方はこちらわたしのいちばんすきなきせつ。8/JUN/2024
連日の知床ダイビングツアーのブログ、村上春樹の短編小説でも読んだような満足感でしたね。 さて、今日からは通常の志賀島の様子をお届けとなります。 これもちゃんと毎日読んでね。 どうも、店長の前田です。 ...
続きが読みたい方はこちら世界自然遺産知床ダイビングツアー ヒグマ観光船編 5/16~19 2024 Vol.5(ラスト)
朝一番、サチコのもとに電話が入った。 ネイチャークルーズ欠航の知らせだった。 あの事故以来、知床界隈の観光船は神経質になっていることをサチコは知っていたので驚きは少なかった。 他の海洋ウオッチング系の...
続きが読みたい方はこちら世界自然遺産知床ダイビングツアー ラストダイブと羅臼昆布と関勝則編 5/16~19 2024 Vol.4
休憩中、道の駅羅臼にお土産を買いに行った。 ダイビングの合間にお土産を買うのはちょっと新鮮。 今回、時期的にホタテはなかったが、牡蠣新鮮。 冷凍のミズダコは年中おいてある。...
続きが読みたい方はこちら世界遺産知床ダイビングツアー シカのお母さんと1dive2dive編 5/16~19 2024 Vol.3
3日目の朝。 女子たちは6時に集合してお散歩に出かけた。 根室海峡に面した海岸線を知床灯台に向けてひた走り、最終地点は相泊である。 サンライズ女子の元気さは、脱毛とAGAと眉毛アート好きの美容男子には...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!