ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
キャプテンアメリカになりたいオープンウォーターダイバー青年 25/APR/2024
はじめましてっす。 僕、まんだしょういちと言います。 先輩の竹内さんに誘われてライセンスを取りに来ました。 色々あったけど、今日で終わりでした。 竹内さんと潜りたかったのに、仕事で来てくれませんでした...
続きが読みたい方はこちらオープンウォーターライセンス講習で玄界灘に潜ろうよ。21/APR/2024
どうも真弓ことマユコングです。 土曜日の唐津2本立てに続きその翌日もサンライズは唐津に行ってきました。 オープンウォーター講習最終日のマツクマさん。 最終日はトラブルの対処や苦手なスキルの克服、バディ...
続きが読みたい方はこちら佐賀県唐津のダイビング3本!立神岩で感動する女子ダイバー 20/APR/2024
土曜日の出来事ですわ! 3本分書くから、前置きは無しですわ。 まずはブリーフィングですわ。 10時に天神に集合したから、ブリーフィングは12時ごろだわ。 とっても真面目にやったわ。 なん...
続きが読みたい方はこちら旅のついでに玄界灘に潜ってみよう。20/APR/2024
この間年が明けて奄美に行ったな~と思ってたら、もう福岡にツバメが渡って来て、気が付けば街中も初夏の香りがしています。 歳を取ると時の経過が早く感じると言いますが、40年近く生きてりゃ当たり前な気もしま...
続きが読みたい方はこちら今年新調したダイビング器材のレビューをしてみる②
早起きして朝から動き回るのが性に合っていること、朝型人間ということを最近気づいた。 意外と自分の事って自分で分からないものなんですね。 どーも、前田です。 今日は得意の早起きをして非常勤スタッフのふー...
続きが読みたい方はこちら今年新調したダイビング器材のレビューをしてみる①
こんにちは、マエダサチコです。 ダイビングショップで働いて17年になる。(意外とベテランの域に達していることに驚き) 都市型のダイビングショップって意外とすることが多くてなかなか暇にならず『すること帳...
続きが読みたい方はこちらシリヤケイカの産卵を見たいダイバーはおらんのかい?
今日は終日、事務の日であった。 店長はたまりきった雑務を手際よくこなしていた。 フリースペースでは、ウサギが冷蔵庫のドアに寄っ掛かり、カメは首と手足を伸ばして日光浴(紫外線ライトね)をしていた。 そん...
続きが読みたい方はこちら志賀島白瀬でミズタマウミウシを探すファンダイブ。17/APR/2024
こんばんは、まゆこんぐです。 今日はベタ凪の白瀬にやってきました! 終始貸切で広々と使わせてもらいました! 今日は全員ファンダイブ。 井上さんはまだマスタースクーバタイバーをもっておらず、バディダイビ...
続きが読みたい方はこちらヒメギンポの産卵を見てみたいダイバーはおらんのかい?
志賀島の季節が来た。 四月から八月の半ばまでは高確率で潜れるようになるのが志賀島の特徴である。 志賀島はじっくり長く潜れることで有名なポイントであるからして、せっかくなので生物たちの産卵活動を見てみた...
続きが読みたい方はこちら200本記念ダイブは志賀島の海でGODIVE! 14/APR/2024
今朝、急に暑くなったから、水温が上がりましたわ。 昨日は14・8℃だったのに、今日は一気に16℃ですわ。 1.2℃も上がるなんて、ほほほファンタスティック! 海もベタ〜〜〜〜としてて、「夏」としかいい...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!