ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
長崎の海でオープンウォーター講習とアドバンスの講習をした!9/9/2023
長崎は福岡に比べて日差しが強い。 猫もぐったり。 この猫、名前はまだない。 真っ黒に焼けたしもみん。 またまた、股を裂く。 バディはむき出しのイチモツをのぞいていた。 よく...
続きが読みたい方はこちら辰ノ口から帰ってきましたけど、夜が遅いのでブログを書くのは明日にします。
今日は海から帰ってきた。 たぶん疲れている。 明日一日中学科をする予定。 声が枯れるだろうか。 目がしばしばするだろうか。 明日にならないとわからない。 とりあえず、あゆむくんがダイビングを続けてもら...
続きが読みたい方はこちら謎の多い天神のダイビング店。ダイブショップサンライズ。
早速、「謎」を列挙していく。 僕が新しく買ったダイビング器材を欲しいという人はいないが、店長が使うと欲しいと言ってくる人が増えるのはなぜだ? 一日たつと、うさぎが僕の顔を忘...
続きが読みたい方はこちら季節風は福岡のダイビング業界の天敵。
今日まで「処暑」、明日から「白露」が始まる。 白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。 降りた露は光り、白い粒のように見えるので白露。 この時期、北部九州では北東の風が強...
続きが読みたい方はこちら十坊山(とんぼやま)に登るサンライズっ子たち!3/SEP/2023
ひさしぶりの登山活動。 今回は「十坊」と書いて「とんぼ」と読む、糸島の山に登る。 スタート地点は、マムシ温泉の隣の駐車場。 参加者は7名。 白い靴から右回りに、ラム副部長、あやか、ひろろ...
続きが読みたい方はこちら今シーズンイチ賑わう志賀島で講習とファンダイブ。27/AUG/2023
夏休みがあっと言う間に終わり、通常営業となりました、前田です。 連休中は知床BLOGが読み物として楽しめましたね。 個人的には村上春樹の新刊よりも展開が早くて面白かったと思います。笑 連休中、どこか旅...
続きが読みたい方はこちら北海道知床ダイビングツアーVol.6 最終日 網走編 8/10〜8/13
4日間、お世話になったよね丸を出る。 朝5時でこの明るさ。 北海道にいると早起きの癖がついてしまう。 ミャーミャーミャーミャー外がうるさいことも要因の一つだと思うけれど。 4回通った知床...
続きが読みたい方はこちら北海道知床ダイビングツアーVol.5 関さん編 8/10〜8/13
たいちゃんは完全にダイビングの勘を取り戻していた。 でも、知床でのダイビングはこれで全て終了となった。 (約一名、重大なトラブルが発生したのだがその内容は伏せておく) 番屋に戻ると観光船...
続きが読みたい方はこちら北海道知床ダイビングツアーVol.4 ホタテ編 8/10〜8/13
早朝、 店長とちゃんまりとラムちゃんとふじこの4女子は散歩に出た。 前日会えなかったヒグマに会うためだ。 たくさんの釣り人がいた。 何を釣っているのか分からなかった。 相泊...
続きが読みたい方はこちら北海道知床ダイビングツアーVol.3 ヒグマ編 8/10〜8/13
午前中にダイビングを2本終わらせ、午後からシャチとクジラを見る観光船に乗る予定であった。 (そのために朝6時に起きて、腹も減っていないのに朝ごはんを食べたのだ) しかし、船は欠航。 海を見る限りでは欠...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!