ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
透視度の回復した初夏の長崎辰ノ口の海でダイビング。13/JUL/2025
日曜日は2週間ぶりの長崎辰ノ口に行ってきました、どーも前田です。 ツムツムとフジコのファンダイブのガイドを担当させてもらいました。 ふじこは5mmのジャケットを新調。 6.5mmのカブリよりも保温性は...
続きが読みたい方はこちらまりこのオープンウォーター学科とプール講習の部屋 12/JUL/2025
唐津ワイワイファンダイブが行われていた、土曜日。 その裏では、朝からまりこの学科が行われました。 レオ社長に見守られ。 47点でさくっと合格しました。 お友達まゆみと同じ点数でした。 &...
続きが読みたい方はこちら北東の風吹く唐津の捨て瀬でファンダイビングとAOW講習をしました。12/JUL/2025
どうも、ふーみんです。 最近体重が増えすぎて膝が悲鳴を上げはじめました。 食べてないんだけど太るんだよね~動いても痩せないんだよね~は真っ赤な嘘です。 食うてます。動いてません。痩せたい気持ちだけはあ...
続きが読みたい方はこちらダイブショップサンライズさん夏のご予定。11/JUL/2025
今日は空白の1日です。 溜まった事務とその他雑多なことに追われています。 そんなの関係なく、4年目レオくんはぐーぐー寝てます。 明日、土曜日は朝から晩までダイビング漬けです。 車も2台出しで総勢14名...
続きが読みたい方はこちらナイスガイたちと夏の唐津でのんびりファンダイブ。9/JUL/2025
昨日、武雄の消防士さんたちが訓練に励んでいるお隣で、我々のんびりファンダイブしてきました。 どーも、前田です。 そりゃもう暑いのなんのって。 とはいえ唐津は志賀島に比べて格段に作業が少ないので快適です...
続きが読みたい方はこちらよっぴーの素潜り講習! 9/JUL/2025
今日は(注目型の)よっぴーの素潜り講習でした。 よっぴーの目標は、カメと一緒に潜りたい、ジャックナイフができるようになりたい、 ということで、まずはスタティックの記録を伸ばすのが目標でした。 &nbs...
続きが読みたい方はこちらダイビングの要、ハイエースの車検が終わりました。8/JUL/2025
今日、ハイエースの車検が終わって帰ってきました。 平成10年式で、28万キロとんで4千キロほど走っていますので、 エンジンオイルがじんわりもれてきていたり、ブレーキホースにヒビが入っていたり、 プラグ...
続きが読みたい方はこちら熱中症注意!夏で大賑わいの白瀬でファンダイブとOW講習!6/JUL/2025
どうも!たつぼーです! 梅雨が明け、猛暑が続く中のダイビングということで、ロクハンで潜っている私は少し心配でした。 2日連続で、暑さにやられてしまった人がいたため、水分と塩分をこまめに取るように気を付...
続きが読みたい方はこちら早く来た真夏、志賀島白瀬でファンダイブとOW講習をしました。5/JUL/2025
異例の早さで梅雨明けした今年、週末の志賀島はたくさんのダイバーで賑わっておりました。 気温は30℃を超え、シリンダー1本運ぼうものなら、あらゆる所から汗が噴き出てきます。 こまめに水分補給をして、水に...
続きが読みたい方はこちらダイブマスター小夏の絵日記ブログ。4/JUL/2025
7月4日(金) 晴天。 ダイブマスターこなつです! 7月1日、誕生日を迎えました! 自分へのおたんにロクハン(高級ワールドダイブ社)と、BC(人気のプロダイバー御用達ローグ)を新調し、おたんプレで前田...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!