ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
素潜りを10月の海でやってみた 7/OCT/2023
僕がサンライズをやめて普通の仕事を始めたら何を思うか。 何かするたびに書かなくてはならない「ブログ」から解放されることに心から感謝するだろう。 こんなに長い期間、こんなに頻繁にブログを書いている人は、...
続きが読みたい方はこちら北風の合間をぬって辰ノ口みたいな志賀島で潜ったよ。4/Oct/2023
5月に痛めた筋がなかなか治らずに困っています。 これから早退してまた治療に行って参ります、前田です。 しかし、腕が痛くてもこんな日はらくちんらくちん。 作業が得意な男性3名来てくれましたので。 運転も...
続きが読みたい方はこちら素潜りでスタティックをしよう 4/OCT/2023
おそらく、今年最後であろう素潜り講習生の二人。 申し込み時期が重なり、同じ時間にプールに入る。 というのはまず間違いなく何かの縁である。 そして、その縁の強さはそれなりのもんである。 学...
続きが読みたい方はこちら秋は行楽シーズンだから、スキューバダイビングをはじめよう。3/OCT/2023
今日は唐津のプールに行く日。 休み明けだ。 体は良好。 秋だから、マンツーマンで行ってきた。 本日の講習生はあずさん。 オープンウォーター講習で一番最初に水に浸かる日。 水が冷たい。空は...
続きが読みたい方はこちら秋の辰ノ口は魚が多くて見ごたえあります!1/OCT/2023
朝から車内でくさ玉(膿栓)の話をしつこくして空気が読めないことをしました、まゆこんぐです。 くさ玉は免疫が落ちた時にもできやすいらしいです。 季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいのでみなさんもご自愛...
続きが読みたい方はこちら秋晴れの唐津で魚群に囲まれダイビング!30/SEP/2023
どうも!インストラクターのたつぼーです! 今日はOW講習、AOW講習、ファンダイブチームに分かれて楽しく潜ってきました! まずは、オープンウォーター講習チーム! 北九州から遥々天神のサンライズまでオー...
続きが読みたい方はこちらラッキーな3人と志賀島でまったりファンダイブ。29/SEP/2023
来月からインボイス制度が導入されることもあり経理作業が増え、月末は事務仕事に追われておりました。 やっと一息ついてので、ホームグラウンド志賀島の海へ繰り出しました、前田です。 予約入れた日にだいたい志...
続きが読みたい方はこちら秋の唐津でビーチダイビングを楽しもう 26/SEP/2023
せなこんぐと唐津に行く当日の朝、歯磨きをしようとかがんだ瞬間、ぎっくり腰になった。 お尻の上から痛みが末広がりにひろがり、右足が上がらなくなった。 その夜、鍼を打ってもらい、少し痛みがひ...
続きが読みたい方はこちら福岡から長崎へ。秋の辰ノ口でのんびりファンダイブ。24/SEP/2023
今年は9月に入っても台風がこない。 秋の季節風をかわせる第2のホームグラウンド、唐津と辰ノ口があるのお陰で中止することなく連日海が続いています。 どーも、前田です。 中島さんは夏になると やれ、減圧症...
続きが読みたい方はこちら長崎辰ノ口で素潜りの特訓をしよう。24/SEP/2023
素潜り講習のアシスタントをしました、まゆこんぐです。 アシスタントをした理由は中島さんが朝一でぎっくり腰を再発したから。 エレベーターをあがろうとすると本当にしんどそうにしている中島さんがぎこちない歩...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!