ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
ダイビングショップサンライズからのお知らせふたつある。
こんにちは。マエダサチコです。 先日クラゲ(たぶんハナガサクラゲ)に鼻の下を刺され、髭のように跡が残っていたのが気になっていたので、レチノールという薬品で肌のターンオーバーを早めようと鼻の下に塗りたく...
続きが読みたい方はこちらハッスルハッスル 講習ダイバーだ! 29/DEC/2020
よっこらせっと。 今日もブログ書いちゃうよ。 たつのくちから帰ってきて、大名で打ち上げして、店に戻って明日のことを打ち合わせて、家の雑事をやってからのブログ。 よくやるわ。まじ眠いっちゅうの。 ほんま...
続きが読みたい方はこちら月に一度の海が凪の日のダイビング 24/DEC/2020
この時期、志賀島がおだやかになることは1万円の宝くじがあたることくらいめずらしい日になります。 そんなに日に海を入れていた方はラッキーですよね。 そしてそんな風に穏やかになった冬に海というのは入れ立て...
続きが読みたい方はこちら素潜りで写真を撮ろう 30/OCT/2020
つばさちゃんの素潜り講習は9月10日の唐津から始まりました。 初日は学科とプール講習だったので、1時間30分かけて唐津の施設に出向きました。 留守でした。人気がなく車もいないれっきとした留守でした。 ...
続きが読みたい方はこちら素潜り講習ラスト 17/OCT/2020
日中が短くなった10月半ば。 ようやくではありますが、今季請け負いました素潜り講習はひとつのピリオドが打てるところまで算段がついてきました。 時期からいっても新規の方が増えることは考えづらいので、本格...
続きが読みたい方はこちらスタッフ日帰り慰安旅行 in 天草 2/2 4/OCT/2020
2本目に行く前にお昼ご飯を食べたいとの申し出がありました。 僕とめぐとふーは濡れた状態のままでしたので、お店に腰かけてごはんを食べられません。 道筋にあった珍しい名前のコンビニで手作りお弁当を買いまし...
続きが読みたい方はこちらスタッフ日帰り慰安旅行 in 天草 1/2 4/OCT/2020
僕はあたらしいことを考えてそれをみんなに提供するのが仕事です。 なので、生きながらにしてあたらしいことばかり考える癖がついています。 たとえば僕が中華料理屋の店主だったとします。 来年の新作は日南マン...
続きが読みたい方はこちら素潜りをならおう。3/OCT/2020
えっさ。えっさ。 荷物を移動させていると汗ばむ陽気ですが、そろそろ普通のウエットスーツでは保温が難しくなってくる季節です。 素潜りはスキューバと違って寒くなりにくいのでまだまだ大丈夫なのですが、フード...
続きが読みたい方はこちら高校生の素潜り講習。2/OCT/2020
高校生でも磯釣りしますし、素潜りだってやります。 そういう趣味は決して大人だけのものではありません。 たいせいくんは16にはみえない落ち着きと低音ボイスでイシダイを釣ったときのことをはなします。 その...
続きが読みたい方はこちら原みどりさん。恋の浦での素潜りラスト。1/OCT/2020
ハラさんと最後の講習でした。 ハラさんほど無意識的にではあると思いますが、水準を超えた礼儀正しさと自由闊達な空気感で毎回会うのがたのしみな方のひとりでした。 そんなハラさん。 実は社会的には歌手であり...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!