ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
水中フォトグラフィーとダイブマスター候補生のガイドテスト 20/JUN/2025
昨日は海から帰ってきて、ひさしぶりにみんなで夜遅くまでわいわいしました。 (とっくんからもらった佐賀の銘酒も一役買いましたよ🍶) アドバンス講習生のむさしくんはお店に戻ってきてからログブックを書き書き...
続きが読みたい方はこちら海藻の終わりと生命の営みを感じる玄界灘でダイビング。18/JUN/2025
昨日の志賀島、ベタっと凪ぎました! どーも前田です。 気温は30℃を超えたので、水温が低くてもウエットスーツに切り替えたおふたり。 志賀島に潜るのは約1年振りというマリちゃんと、しょっちゅう志賀島に潜...
続きが読みたい方はこちら海藻の生い茂る初夏の辰ノ口でアドバンス講習!17/JUN/2025
こんばんは、青春時代にザ・イエローモンキー(イエモン)聞きまくったはずなのに全く歌詞が全く出てこない、前田です。 私よりも20年くらい後に生まれたはずなのに私の200倍はイエモンを聴いているザ・ローリ...
続きが読みたい方はこちら素潜り講習最終日は辰ノ口で! 18/JUN/2025
ここ最近の辰ノ口の水温は「20℃前後」と聞いていましたが、気温が30℃超えるとの予想でしたので、 今日はウエットスーツで潜ることにしました が、ドライスーツで素潜りするのって、普通おかしいでしょ!って...
続きが読みたい方はこちらお日様カンカンの志賀島白瀬で講習とファンダイブをしました。15/JUN/2025
昨日から一転、今日はよく晴れました。 珍しく白瀬沖にはブイがいくつも浮かび、海岸はたくさんのダイバーで賑わっていました。 ウエットスーツ、ロクハンにセミドライ、ドライスーツにシェルドライと、様々な保護...
続きが読みたい方はこちら雨ザーザーの志賀島白瀬で講習とファンダイビングをしました 14/JUN/2025
昨日のブログでも言っていましたが、本当に梅雨の終わりみたいな天気。 梅雨入りしてジメジメとした不快な湿度を感じる頃、玄界灘の水温も上がってきます。 今年は例年よりも水温の上がり方が遅い。 そんな中でも...
続きが読みたい方はこちらダイバーの勘?梅雨が明けそうな予感がします。無所属連合代表のうつみさとるに聞いてみよう! 13/JUN/2025
ここ数年の「梅雨」は7月半ば以降にばーーーっと豪雨が降り続いて、 はい、終わりみたいな形が多かったですよね。 今年は梅雨入りしたと思ったら、いきなりばーーーと降り続いていますので、 6月末ごろまでには...
続きが読みたい方はこちら心優しきダイブマスター候補生の学科講習がはじまったよ。12/JUN/2025
朝ウサギとカメのお世話をしていると、夏の限定酒2本と初物の唐津のスイカを手にしたとっくんが現れました。 以前お弁当係のまゆこんぐさんにも自分家でとれたお米を差し入れていたこともあり、お返しにと今日はま...
続きが読みたい方はこちらウィンちゃんとレオくんのほっこり幸せ時間。11/JUN/2025
本日、お客様都合で海が中止となり、お店で事務仕事をしていたらレオ君そっくりのウサギがやってきました。 ひょこ。 興味津々。 去年の1月からアサガオと暮らしているレオ君よりも一回り小さいウィンちゃんです...
続きが読みたい方はこちら素潜り基礎コースの学科講習 10/JUN/2025
今日は素潜り基礎コースの三日目、学科講習を行いました。 お店に来る時、ドラッグイレブンのあたり(インペックス通りの入り口)で道路が陥没したようで、 警察官が車と歩行者を取り仕切っていました。 ここ数年...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!