ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
アカモクとワカメとコンブとミズクラゲ。15/APR/2025
連日早朝更新しています、どーも前田です。 今日はこれから志賀島ですが、昨日はこちらのお2人と唐津に行ってきました! 順子さんお帰り〜♪ 西風爆風だけど、さほどうねりも無く穏やか! さすが唐津。やったね...
続きが読みたい方はこちら春の唐津の海でオープンウォーター海洋講習。13/APR/2025
おはようございます、ここ数日春の嵐で西風爆風が吹いてますので、今日まで唐津に逃げます。 さて、今日は朝から日曜日の海の様子を前田がお届けしています。 この日も前日の朝から江戸時代の体操→プール→ナイト...
続きが読みたい方はこちら4月唐津ナイトダイビング定例会 12/APR/2025
毎月一回ナイトダイビングしてます。 玄界灘を知るには「昼も夜も」ということでやってます。 結論から言いますと今回は「あたり」でした。 3塁打から2塁打の間でしょうか。 今回...
続きが読みたい方はこちら約6年振りに国富ダイビングプールへ。12/APR/2025
こんにちは、前田です。 本日実に久々に国富のダイビングプールに行ってきました。 この4月から再契約したので、ゲストやスタッフの都合に合わせて唐津と国富と両方を使い分けていくことにしようと思っています。...
続きが読みたい方はこちら学科講習のいちにち。11/APR/2025
こんばんは、前田です。 今日は午前中からオープンウォーターの学科講習でした。 明るいお2人との楽しい時間があっと言う間で、通常2~3時間のコースが4時間近くかかってしまいました。 講習中こちらのウサギ...
続きが読みたい方はこちらみんな、カレイ、好き ❤️ 10/APR/2025
今日はカレイについて書きたいと思います。 なんでカレイ?と思ったかもしれませんが、今日はカレイのこと書くと決めましたので書きます。 カレイを知らない日本人はいないと思います。 日本におい...
続きが読みたい方はこちら春の白瀬ミズタマ祭り。withワカメ。9/APR/2025
志賀島白瀬、エントリーするまで陸上が暑くて困っています。 水温はまだ14℃と冷たいので、ドライスーツのインナーは厚手のものでないと60分を超えるダイビングには体が冷えます。 とはいえ潜水時間を短くする...
続きが読みたい方はこちら玄界灘の魚とウミウシのシーズナリティ―一新します。8/APR/2025
ダイブショップサンライズ、中島さんが1人で立ち上げてから今年で丸15年。 私は店舗OPENの2011年2月からなので、それでも既に丸14年が経っています。 どうも、前田です。 14年前に作ったポイント...
続きが読みたい方はこちらダイブマスター小夏の絵日記ブログ 6/APR/2025
4月6日晴れ。(RIOさんのおたん) こんにちは! 脳内お花畑日本人代表(愚民)のダイブマスターこなつです。 今日は志賀島に行ってきました。 日差しがポカポカして気持ちが良かったです! ...
続きが読みたい方はこちらサンライズスタッフのみのお花見会議の日。5/APR/2025
どうも、グーミン(愚民)にはなりたくないフーミンです。 今日はスタッフのみが集まり、海に潜り花見をして会議をするという日です。 メインが会議なので、ダイビングはほぼファンダイブ。 店長は数年ぶりに出る...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!