日曜日、プール講習に行きました。
プールの水は17.7℃ありました。
気温も16℃くらいありましたのでちっとも寒くなかったです。
講習生はこちらのおふたりでした。
ミニオンドライを着てわくわくダイビング。
青空での講習はとても気持ちよく気分も爽快です。
水に入ると、あつさんはスキルを上手にできましたが、みどりさんの方はかなりお水を怖がっておられまして、
水に慣れることと、レギュレーター呼吸の練習を中心にすすめました。
その間、あつさんの方はダイビングを楽しみにながら、マスククリアなどを行いました。
プールの時間が終わりました。
あったかいとはいえ、何時間もプールに入っていますと疲れますし、耳も抜けにくくなってきます。
結局、みどりさんはお水への恐怖心が拭えませんでした。
次回は、海に入って足がつく浅いところからゆっくりゆっくり入っていったり、声の優しい女性インストラクターに誘導されてみるのはいかがでしょうか。
精神的な問題は案外意外なところに突破口がありますので、やってみる価値がありますね。
次回もがんばってみましょう。
今日は東北の地震があった3.11ですね。
あれから14年も経ったとは思えません。
30年くらい前の感じがしますね。
ブルーインパルス。
能登半島沖地震の街の復興が遅れているそうで、政府は支援するのをしぶっているそうで、そのくせ外国には金を流しまくって、一体どこの国の政府なんでしょうね。
RIO