ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
唐津の立神岩に潜って大原海水浴場で夏の終わりを感じた日 9/SEP/2025
前回、唐津立神岩は水温が30℃と上がりすぎていましたが、 今回は27℃まで下がってました。 ちょっとづつですが、冬に向かっているようです。 (日本は秋がなくなったと言われていますのでね) この日の蒸し...
続きが読みたい方はこちら福岡でPADIオープンウォーターのCカードを取ろう!9/SEP/2025
やっと北東の風&秋雨前線で秋らしい気候になるのかと思いきや、全然暑いので驚いています、どうも前田です。 昨日はプール講習に行ってきました。 講習生は元気いっぱいの女子大生。 この日の2日前にエジプト旅...
続きが読みたい方はこちらアドバンスドダイバーのディープ講習。長崎でやってみた。7/SEP/2025
ウエットスーツ買いました! 右の方はレンタルですので、ハイビスカスがついてますが、 次回はマイウエットスーツになりますので、今回でハイビスカスおさらばとなります。 マスクも...
続きが読みたい方はこちら福岡から伊豆へ!ダイビング報告パート3 東伊豆IOP編 17/AUG/2025
田子から東伊豆IOP(伊豆オーシャンパーク)まで 朝ごはん。 アジ定食。 太平洋のアジは黒い。 距離65km、1時間30分の車移動。 山を越える...
続きが読みたい方はこちら福岡から伊豆へ!ダイビング報告パート2 西伊豆田子編 16/AUG/2025
出発からの朝食 和室。 アジ定食。 太平洋のアジは黒い。(玄界灘のアジは黄色い) ごはんは食べ放題。 大瀬崎から田子への移動 海岸...
続きが読みたい方はこちら福岡から伊豆へ!ダイビング報告パート1 西伊豆大瀬崎編 15/AUG/2025
福岡から熱海までの移動方法とかかる時間 天神から熱海駅まで新幹線利用、トータル6時間前後(徒歩移動、地下鉄移動も含む) 飛行機で行く場合、トータル5時間前後(羽田空港利用) ...
続きが読みたい方はこちらプロダイバーたちと潜って食べるダイビング&海の家 31/AUG/2025
今日は5連チャン唐津の最終日。 プロダイバー(候補生を含む)を連れて、唐津立神岩の調査にいってきました。 うさぎも1匹連れていきました。 別名 がりがりくろうさぎ。 &nb...
続きが読みたい方はこちらオープンウォーター講習と体験ダイビングとファンダイブを唐津で楽しもう! 30/AUG/2025
今日は、大人数でダイビングに行きました。 4連チャン目の「唐津」となります。 [グループ1]オープンウォーターダイバー講習 講習生はこまりちゃん と、アシスタントではいった...
続きが読みたい方はこちら福岡から行ける唐津・馬渡島で潜る!群れ魚ダイビング 29/AUG/2025
今日は、ボートダイビング参加者3名のうち2名が芸能人というちょっと特殊な日。 行きがけ、お弁当を買うため唐津のコンビニに立ち寄りましたら、書籍コーナーに見慣れた顔がありました。 ザ ローリングモンキー...
続きが読みたい方はこちらニゴニゴ立神岩で夏の息抜きダイビング 28/AUG/2025
こんにちは!琴音(ことね)です。 今日は中島さんに「ブログ書いていいよー」と言われたので、お言葉に甘えて本日のブログは私がお届けします。 早速今日の海について書こうと思うのですが、その前に簡単に私の自...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!









