ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
濁った佐賀県唐津の海で物理学者の先生とダイビングした日。13/OCT/2025
この3連休、ダイブショップサンライズのオーナーの中島は、行橋別府100kmウォーク出場のため本業のダイビングインストラクターをお休みしているので、前田一人で実務をこなしています。 前回出場した糸島10...
続きが読みたい方はこちらまだまだ夏の長崎辰ノ口でファンダイブとAOW講習。11/OCT/2025
どうも、ふーみんです。 この日は長崎まで足を延ばし、辰ノ口でダイビング。 現地サービスの看板猫こけしは「お座り」と「お手」を覚えました。 ただし今のところしゅうたくんの言う事しか聞かないようです。 若...
続きが読みたい方はこちらインスタグラマーといく唐津ボートダイビングの巻。10/OCT/2025
季節が移り変わり北東の風が吹き荒れていますが、昨日はスキルアップのための唐津ボートダイビング開催してきました! どーも、前田です。 DMラムちゃんのお友達のミーちゃんとコマリちゃんは初めての玄界灘ボー...
続きが読みたい方はこちらダイブマスター講習を受けている30代女子です。8/OCT/2025
この日はダイブマスター講習においてのプール講習1日目でした。 私にとってはOW講習以来2回目の国富のプール。 聞いていた通り更衣室が綺麗で快適になってました。 といっても私しか居なかったのでそれは快適...
続きが読みたい方はこちら10月はまだギリギリ素潜りコースできます。6/OCT/2025
10月スタートの素潜り基礎コース、2グループ目は、 20代女子のお友達コンビ。 お友達と一緒に潜りますと、お友達の新たな一面が見えて 面白いですね。 でも、深いところに潜っていくと、ひと...
続きが読みたい方はこちら玄界灘でダイビング!2名のオープンウォータータイバー誕生!5/OCT/2025
10月だというのにまだまだ気温も水温も高い。 とはいえ水中は25℃まで下がりましたので、そろそろかぶりを登場させようと思っています、どーも前田です。 外気温や運動量、脂肪と筋肉のバランスなど、寒さの感...
続きが読みたい方はこちら今年は10月でもプール講習ウエットスーツでも寒くないですね。5/OCT/2025
今年はなかなか水温が下がりません。 エサ取りも多いです。 ドライスーツのスタートが遅くなると思います。 これからの日本では、ロクハン持っている人は重宝すると思います。 四季が三季になり、徐々に「二季」...
続きが読みたい方はこちら博多湾をクリーンアップしてからのナイトダイビングは疲れたの?4/OCT/2025
毎年、10月は福岡FUNさん主催の博多湾クリーンアップに参加しています。 こちら熱き男、代表の大神さん。 こちら、大神さんの話を真剣に聞く、万年寝不足、夜型の男、中島さん。...
続きが読みたい方はこちらみんな大好き志賀島の土砂崩れ工事進捗情報 3/OCT/2025
志賀島は未だ通行止めが解除されていません。 先ほど、見学したところによりますと、 工事が始まっているようです。 ここからみた感じでは、ようやく始まったな、という感じなので、 今日明日に復旧するような感...
続きが読みたい方はこちら素潜り基礎コース10月でもウエットスーツで潜れるの? 2/OCT/2025
唐津の海の、10月1日の水温は26℃でした。 水温26℃といえば、7月下旬と同じです。 まだまだ海中は夏まっさかり。 ただ、10月は陸が涼しいので、寒さを感じやすくなりますが、 唐津の海であれば施設が...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!