こんにちは、マエダサチコです。
昨日1名、今日1名キャンセルが出たので、昨日の予定だったとっくんにお願いし、今日に変更してもらったので無事開催できました、ファンダイブ。
ご協力ありがとうございます。
そんなとっくん今日はmyウエットスーツとGoproを初卸です。
最近志賀島運強しの聖奈さんと3人で潜ってきました。
夏の快晴。
徐々に北風が入って水面バシャバシャしてきましたが、まずまずのいい海況でした。
しかし、アンドンクラゲは確実に増えています・・・
水面の水温29℃ありますからね。
まだ7月だけど、しかたないか。
週末は私もロクハンやめて3mmのウエットで行きます。
暑すぎて全然頭が全然回りませんものんで。
汗も止まらず、髪も顔もぐしゃぐしゃなもので。
ちょっと涼しくいきましょ。
スラスズメダイも増えてきたことだし。
ミナミハコフグygも増えてきたことだしね。
沖に行っても透明度は悪くなく、ボラの群れがすーいすい泳いでいるのが見られました。
手前にはハナハゼもいますよ。
お気付きですか?
ズーム。
1匹寂しくフワフワしています。
クマノミはいつ来るの?
ハナハゼのすぐ先には、ここ2週間同じ場所に居るオトシゴ子供を観察。
まだ居るのね。
そして確実に少しずつ成長している。
今後も成長過程を見届けていこうと思います。
メバルは今セナコング岩に一番多い気がしています。
まだサイズが小さいけど、これだけ群れるとなかなか見ごたえがあり、ここにしばらく滞在していられます。
アジの群れも入り
それらを根魚たちや
ヒラメたちが狙っています。
それが海の中の生き物たちの日常。
そこにほんの少しだけお邪魔して自然の営みを拝見するのが私たちダイバーにございます。
しょっちゅう潜ってると、いろんな変化に気付き、ワクワクすることもいっぱいあります。
これまでになかった何やら見慣れないヒドロ虫が何枚も生えたなと、じっくりめくって1枚ずつ観察すると・・
となんなんと!
いつかの唐津ボートダイビングで見たミチヨミノウミウシの姿がありました!
白瀬でこの種が見れたのははじめてのことで、かなり興奮しました。
また小さな個体でしたが、セナコングがしっかりと目も撮ってくれました。
とはいえ、小さいし何枚も連なるヒドラ虫についていたので、撮影がとても困難でした。
週末のたつぼうに期待しようと思います。
そしてそのすぐそばにはフジナミウミウシの姿も見ることができました。
夏だねぇ~。
あいかわらずフジナミウミウシは良く動くね~
先日立花さんと見たタツノオトシゴもまだ同じ場所に居てくれました。
人間と同じで気に入ると同じ場所にずっと居るんですよね、魚たちも。
ストレスをかけずに今後も観察していこうと思います。
と、今日の志賀島も見どころの多い楽しい海でした。
土日も志賀島です。
お願いします、このまま良い状況がつづきますように・・・
では、また明日。