ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
ダイビング器材の展示会は3年ぶりだね。15/MAR/2023
器材なんてなんだっていいよ、どれ使っても潜れるんだから、って思っている方は今日のブログは価値ゼロです。 壊れたときしか器材買わないから新製品情報なんていらな〜い!と思っている方も読む必要ありません。 ...
続きが読みたい方はこちらダンゴウオを捜索するファンダイビング 13/MAR/2023
つい最近、松本人志著「遺書」という本を買いました。 「遺書」は、29年前の本で、僕が16歳の頃に出版されました。 ダウンタウンの大ファンだった僕はこの本が読みたくて読みたくて、発売直後、家の近くの書店...
続きが読みたい方はこちらオープンウォーターダイバーのプール講習を行うのだ 11/MAR/2023
東日本大震災からちょうど12年。 サンライズを立ち上げた年に震災がきましたので、この災害だけは一生忘れないと思います。 とは言っても、遠い国で起きた現実味のない出来事のようで実際は今でも現実味がありま...
続きが読みたい方はこちらうさぎのレオくんの元気問題について。ダイビングに関係ねえけど。
今日は朝から消防点検だったので、前日の夜、店長はレオくんを家に連れて帰りました。 そして、本日の昼。 めちゃめちゃ元気がない😓 部屋から出してもじっとしてる。 眠そうにしてる。 ペレット...
続きが読みたい方はこちら黒瀬を潜った小夏の絵日記ブログ!9/MAR/2023
3月9日木曜日 晴れ こんにちは!ダイブマスターのこなつです。 今日は前田さんと2人で黒瀬に1本調査ダイブへ行ってきました! 久しぶりの黒瀬嬉し...
続きが読みたい方はこちら今日のダイビングで白瀬にダンゴウオが出◯◯◯◯!8/MAR/2023
今日はきっと濁っていると思っていました。 前回と同じく2mかな? 3m見えたらいいなと思っていました。 さて、どうだったんだい? 答えはこうだ。 ウミトラノオがはっきり見え...
続きが読みたい方はこちら唐津の捨て瀬をマスターしようというダイビングスタイル 5/MAR/2023
朝のレオくん。 店長の足を枕にして熟睡。 ※うさぎは目を開けて寝るのだ。鼻のヒクヒクが止まったら間違いなく寝てるのだ。 今日はスタッフだけで、普段潜る海を開拓をする日。 集まったのは、僕...
続きが読みたい方はこちら春にごりの志賀島。水の冷たさは最高潮。それがダイビング。5/MAR/2023
玄界灘の水温が一番下がるのは、ひな祭りの時期。 逆に一番高くなるのは、それから6ヶ月後の9月3日ごろです。 スントのダイブコンピューターは水温に小数点が出ませんので、アクアラングのダイブ...
続きが読みたい方はこちらウミウシラボの調査報告のブログあがってます。
こんばんは。 今日のブログは「ウミウシラボ調査報告ブログ」を店長が書いてくれました。 本編を読みたい方はこちらからどうぞ ウミウシ★ラボ 🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚🐚 土曜日は志賀...
続きが読みたい方はこちら急にウミウシがいっぱいになった志賀島でのダイビング 1/MAR/2023
3月です。 やっとこさ志賀島に潜れる季節がやってきました。 9月、10月、11月、12月、1月、2月の6ヶ月間は季節風の影響であんまり潜れませんからね。 誰がなんと言おうと志賀島のベストシーズンは春で...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!