ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
長崎ダイビングツアー [NO.1] 7/AUG/2021
誰よりも働かずして稼ぐことを考える。 誰かを蹴落としてのしあがろうとする。 誰かを騙して財産を奪い取ろうとする。 誰かの払った税金を自分たちのために使い込もうとする。 現代の日本人は楽してお金を稼ぐこ...
続きが読みたい方はこちら素潜りはぼーっとすることが大事です 4/AUG/2021
あまり知られていませんが、素潜りで深く潜るためにはいろいろ考えるのはだめです。 熱中症気味のナマケモノみたいにポケっとできる人でないとうまくいきません。 たとえばここに写っているあやかちゃんみたいな。...
続きが読みたい方はこちら癒しの琴音と癒しの唐津。29/JULY/2021
こんちには。 オリンピックやるのやらないの反対だの賛成だの散々議論していたのはいつのこと。 蓋をあけてみりゃ『始まったものは仕方ない。皆で日本選手を応援して盛り上げよう!』という手の平を返したようなノ...
続きが読みたい方はこちら素潜り講習には凪が必要 28/JULY/2021
七月の終わりは南からの風が吹いていますので日本海は穏やかになります。 それにともない透明度もあがっていきます。 日本海に浮かぶ志賀島は穏やかでしたが、諸事情により今回の素潜り講習は唐津で行いました。 ...
続きが読みたい方はこちら週末の志賀島でファンダイブとオープンウォーター講習 24/JULY/2021
昨日はオリンピックの開会式があったそうですね。 自宅のテレビを撤去してからというもの、情報の入手方法が少し違ってしまい、知人のSNSで気づきました。 開催までに問題が多く起こったようですが、スポーツマ...
続きが読みたい方はこちら昼のダイブと夜のナイトダイブの計3本 22/JULY/2021
今日は写真が50枚以上ありますので、文の量はそこそこにして写真中心主義でお届けします。 朝、大が免許証忘れたと言いました。がっかりです。 がっかりばかりはしていられないので代わりに僕が運転しました。 ...
続きが読みたい方はこちら唐津でオープンウォータープール講習 10/JULY/2021
サワッディーカップ! DMのMEGUです! 今日もプール講習です。 最近のオープンウォーター講習は、男性の方が多いです。 少し前までは女性ばかりだったので新鮮ですね。 「シュッとしたイケ...
続きが読みたい方はこちらスキンダイビング、フリーダイビングの耳抜き。09/JUL/2021
素潜りを教えているとどうしても避けられない問題があります。 それは耳抜きです。 耳抜きというのは水圧で鼓膜をやぶらないようにするために鼻をつまんでぷっと耳の奥に息を送り込む動作のことです。 耳抜きは首...
続きが読みたい方はこちらカエルアンコウ様!初お目見え 唐津ビーチ 22/MAY/2021
今日は、唐津の家康ポイントに行きました。 ドライスーツで快適な気温でしたね。 こちらバディダイブ確定のたつぼうとふーみんさんです。 こちらの美女ふたりはアドバンスのディープ講習の飛鳥ちゃ...
続きが読みたい方はこちらダイビングショップサンライズからのお知らせふたつある。
こんにちは。マエダサチコです。 先日クラゲ(たぶんハナガサクラゲ)に鼻の下を刺され、髭のように跡が残っていたのが気になっていたので、レチノールという薬品で肌のターンオーバーを早めようと鼻の下に塗りたく...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!