ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
7/15 フリーダイビングをしようではないか。
こんにちは。 今日はひっそりとお留守番です。 そう毎日海やプールにいけるものではありません。 休息だって必要です。 パソコンを打っている隣でらんちゃんが水浴びをしています。 その水しぶきが霧となって絨...
続きが読みたい方はこちら7/14 スタティックをしよう。
今年の素潜りのコースの受講者数は流行り風邪の影響を受けることなく例年並を保っています。 そして、こちらは予想通りというべきなのでしょうか、オープンウォーターコースの受講者は例年の1/3くらいの人数にな...
続きが読みたい方はこちら7/4 素潜り基礎コース初日
こんばんは。 今日は唐津の施設で講習を行いました。 講習生は秀才リケジョのゆきさんです。 最近の素潜り基礎コースは、唐津の湊にある屋外プールで行うことが増えてきました。 これにはまあ理由...
続きが読みたい方はこちら6/30 スキンダイビングは楽しいぞ。
こんばんは。 RIOです。 いかがお過ごしですか? 明日から7月文月ということで夏バテを先取りなんかしていませんか? 福岡は都市に近づくと蒸し暑いですからね。油断すると熱中症になりかねません。 みなさ...
続きが読みたい方はこちら6/26 フリーダイビングをやってみよう。
最近、僕は毎日大濠公園を走っています。 今の僕の体重77キロだと、2周(4キロ)を走りきるとちょうどよく体が馴染んで頭がすっきりします。 たった4キロ走るだけで食欲が抑えられて、記憶力もあがって、創作...
続きが読みたい方はこちら6/14 福岡の海でフリーダイビング講習
水温が高いです。 でも、高すぎというわけではないのでクラゲはいません。 そんなわけで、今回の素潜り基礎コースは海でやります。 コロナでプール事体が使いづらいですし、外だとコロナにかかる可能性は低くなり...
続きが読みたい方はこちら5/24 スナビクニン探索
こんばんわっち!お久しぶりのブログ担当なコンバットです☆ 大好きなライブも延期になるし、外出自粛で飲み会もないし、何だか気持ちも下がり気味↓↓↓ でも、そんな気持ちを吹き飛ばすくらい、今日はとにかくい...
続きが読みたい方はこちら4/26 登山部 宝満山編
今日は登山に行ってきた。 場所は宝満山。 古くから大宰府と密接に関わった歴史があり、古代から近世の遺構が多く残っており、日本の「山岳信仰」のあり方を考える上で重要な山として2013年10...
続きが読みたい方はこちら3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)
知床の旅の終わりを告げる朝が始まった。 この日の朝はこの旅一番の冷え込みだった。 そのせいで窓が凍り付いて出発できなかった。 5時05分の日の出まで残り10分で展望台に行かなければならな...
続きが読みたい方はこちら3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3
知床3日目の朝は曇り空だった。遠くの空が鈍い灰色に染まり知床の海と同色の色を放っていた。 風は前日とはちがい、冬芽を待つ樹木たちの眠りを妨げるかのように揺らしていた。 でも樹木たちは目を覚ます気配はな...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!