どうも!たつぼーです!
本日は、曇り空のなかサンライズを出発し、シャワーに着いた瞬間に豪雨と雷鳴が鳴り響き
志賀島のダイビングが中止になりそうでした。
一足先に素潜り講習で黒瀬に向かっていた中島さんも引き返してきました。
そして、シャワーで雷鳴が収まるまで待機してました。その間は、私とコンバットさん、しもみんの3人の滑らないトークで
車内を盛り上げていました!
判定はハッチさんにしてもらいましたが、私とコンバットさんは「クソつまらない!」判定をもらいました(笑)
一方、仕事で営業をしているしもみんは、持ちネタが豊富なようでハッチさんから「合格!」判定がでました!
滑らないトークを聞きたい方は、しもみんと潜った時に聞いてみましょう!
そして、雷鳴が落ち着いた隙に1本目を潜ってきました!
今日は珍しく、3組ともバディダイビングでした!
海藻がめっきり減った海中では、例年より魚やウミウシが少ないように感じました。
ただ、アオウミウシは健在でした!
カメラを新調してから、アオウミウシを撮る事がありませんでしたが、いつも見ている生物をキレイに撮影できると
写真が上達してきている実感を得ることができました。
イカ玉瀬を目指して深場に行くと少し前まで見られなかったウミウシも出てきました!
単体でもカワイイですが
交接中のペアも見る事が出来ました!
去年の今頃は、オオカズナギの喧嘩に遭遇したり、1年で最も繁殖行動が盛んな時期です!
実は、本日もオオカズナギに出会えないか探していました。果たして出会えるのか…
そして、水中が急に夜になったかのように暗くなり、ストロボを炊いた時のように明るくなりました。
どうやら、地上は大雨と雷鳴が鳴り響いているようで、海に雷が落ちて感電しないか不安でした…
写真のニジギンポも何だか不安そうでした。
そして、薄暗い水中をらいとを照らしていると、光が反射するものがあり近づいてみると
なんと、先日も目撃情報があったマトウダイの幼魚でした!!!!
先日しもみんが見た時は半信半疑でしたが、まさか本当にいるとは!!
成体と違い、幼魚は鰭が大きくアンバランスな感じがとても好きです!
しかも、マクロレンズで撮れるのが最高ですね(笑)!
イカ玉瀬周辺には、他にもクリヤイロウミウシなども見られました!
2本目は、天候が回復してからエントリー!
浅場には、ヒメギンポがみられ、そろそろオレンジ色の綺麗な婚姻色が見れる時期です!
透明度も良く、てるさん&しもみんのバディもP6まで行けたようです!
岩陰にはマツカサウオが隠れていたり、
お腹を大きくして、ひっそりとしるアナハゼの姿など見られました。
そして、P6と言えば年間で安定してネンブツダイやクロホシイシモチが群れています。
こちらも、口内保育中!個体数も多いので、じっくり時間をかければ上手く撮れるかもしれません!
帰り際には、キイロウミコチョウがすごい速さで移動してました(笑)!
こんな感じで、梅雨明け前で不安定な天気でしたが、水中はとても快適で楽しい状況でした!
生物は少なくても、じっくり観察すれば貴重な週間に出会えるかもしれません。
来週からは晴天続きの予報で梅雨明けしそうですね!
それでは、また!たつぼーでした!