ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
辰ノ口でオープンウォーター講習ダイビング 26/NOV/2023
辰ノ口はなぜかあつい。 こりゃTシャツだ。 やれやれ。 今日の僕はファンダイビングのガイドさん。 一般ダイバーのえがさん、ドライ練習中のじゅうじゅ、元気いっぱいよっちゃん、ベテラン組さか...
続きが読みたい方はこちら北風を避けて長崎の海へ。24/NOV/2023
あっと言う間に季節は冬。 冷たい北風に悩まされる季節でここんとこ海況チェックばかりしている前田です。 先週に続き今週末も北風ビュービュー。 昨日は少人数で辰ノ口まで遠征してきました。 関西から福岡旅行...
続きが読みたい方はこちら女二人のPADIレスキューダイバー講習 23/NOV/2023
今年、MSDになるダイバーは2人。 過去最高に少ない年となった。 DM候補生はもちろんゼロ。 このまま衰退の一途を辿りそうなサンライズ御一行様ではあるのだが、そういうことは気にしてもしょうがない。 や...
続きが読みたい方はこちら唐津 立神岩でのダイビングが始動した 22/NOV/2023
唐津の施設がほんの少し近くなった。 「ルート・グランブルー」 グランブルー? ジャックマイヨール?? 2キロ弱の道路を80億かけて作ったらしい。 トンネルを掘ったので、10年以上かかった...
続きが読みたい方はこちらサンライズの正社員さくらさんとオーナーRIOとの日々のルーティーン。
最近、さくらちゃんは元気ですか? (さくらがお店に住めなくなったのは、ネチネチと小言がうるさい不動産管理会社に変わったため) というご質問をよくいただく。 今日は僕とさくらとの「ルーティン」を書いてみ...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でドライスーツで講習とファンダイブをしました 19/NOV/2023
台風並みの低気圧が去った本日、我々サンライズ一行は唐津に来ました。 ほんのちょびっとだけ、時折ザブンザブンと波が来るエントリー口。 余裕で潜れる。 北東の風以外は、ここKMSC前のビーチは安全に潜れま...
続きが読みたい方はこちらダイビングショップのブログを10年以上書いてきた男。
ダイビングのブログというのは、前提条件として、営業のツールであることを忘れてはいけない。 だからね、、 このブログはもっとおもしろく書けるのに!! でも、これを書いたらあの人がどう思うだろうか。あのこ...
続きが読みたい方はこちら元気いっぱいマンツーマンオープンウォーター講習をやろう 16/NOV/2023
11月に入っても水温は高い。 いまだ、20度前後をキープしている。 20度といえば、梅雨の時期とほぼ同じだ。 やがて、1月、2月に寒波がやってきて例年通り下がっていくと思われる。 しかし、白瀬のクロダ...
続きが読みたい方はこちら女神順子来福!唐津の海でダイビング。15/NOV/2023
こんにちは、マエダサチコです。 昨日はちょいと久々、呼子エリアに行ってきました! 【まえだまえだ】でおニューのZEROのドライスーツをおろしました。 かなりゆったりとしているので動きにくさや、ラジアル...
続きが読みたい方はこちらタコ釣り部 発足! タコ釣れずの日 12/NOV/2023
タコの生態を知るため、このたび「サンライズタコ釣り部」が発足した。 タコが大好きなフジコちゃんの提案である。 調べるのはタコだけ?と思った方もいるかもしれない。 ヒラメや真鯛やサワラやカワハギも調べて...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!