ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
阿部秀樹、水中フォトセミナー中級編。
今日は二日目。 朝9時から、スタートしました。 中級編は総勢9名。 作例を見たり、話を聞いたりしながら、午前中は構図の基礎を学びました。 構図の基本は、ほにゃららである、と...
続きが読みたい方はこちら阿部秀樹、水中フォトセミナー初級編。
今週末は、阿部秀樹セミナーウィーク。 本日、土曜日は初級編。日曜日は中級編。 前夜には、長崎辰ノ口、ブルーアース21長崎の平野藍子オーナーがサンライズ初来店されました。 福岡出身である平野さんは、阿部...
続きが読みたい方はこちら冬のダイビングに備える。
こんにちは。マエダサチコです。 この1週間で店内改装もひと段落。 店が店らしくなりました。 狭いなりにも商品展示スペースも狭いですが確保されました。 あとは、先延ばしにしていらPOP作りです。 税込み...
続きが読みたい方はこちら見つけられなかった焼酎。水につけたカメラ。むずかしいレンズ。20/NOV/2021
二十四節気、立冬が終わり、そろそろ小雪を迎えるころ。 これまで盛んだった夏のいちげんさんの足音がピタと止んだ。 ようやくD-PASSの人たちだけで、じっくり潜れる季節がきたのだ。 それにあわせたのか、...
続きが読みたい方はこちら水中写真家 阿部秀樹氏主催「カステラカップ IN 長崎」 初参加の様子 7/NOV/2021
先に断っておくが、今回のブログは、これこれがどうだったという、いつものブログではない。 カステラカップに初参加した、僕の意見と感想を洗いざらいに書いていこうとおもっている。 まゆこんぐの、もたもたした...
続きが読みたい方はこちら10月末のフリーダイビング 30/OCT/2021
寒くなってきた。 そろそろドライだ。 そんな10月末、ひとりのフランス人がやってきた。 セバ。 ポセイドンのセミドライスーツ。5mm。 このスーツは外国でなければ買えない。 水温18℃。...
続きが読みたい方はこちら冬支度。
こんにちは。マエダサチコです。 先日3シーズン愛用したドライスーツをレンタルにまわしました。 レンタルにまわした理由は、メンテナンス費用が新品購入料金と並んだからです。 調べてみると2018年1月から...
続きが読みたい方はこちら長崎でフリーダイビングをやろうよ 10/OCT/2021
水温26度。 今ならまだ、半袖、半ズボンのウエットスーツでも潜れます。 今日は、佐世保市在住のなかしーさんに遠路はるばる辰ノ口までおこしいただきました。 素潜り講習2回目を行うためでございます。 今の...
続きが読みたい方はこちら素潜りをしよう!秋になったけどね 22/SEP/2021
素潜り講習は深いところ(水深20m)にいけるようになるためのカリキュラムをくんでいるのですが、深度に興味のない人だっています。 くぼくんはまさにそんなタイプ。 4日間の講習の中でウミウシを見つけて写真...
続きが読みたい方はこちらスキンダイビングは秋がいい 9/SEP/2021
この前の登山が終わってから、喘息みたいな咳が出るようになってしまいました。 完全に治ってないのに、はあはあはあはあ早くて浅い呼吸を繰り返したからだと思います。 とっても辛い状況です。 こういうときはエ...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!