ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年3月14日
うさぎ島(大久野島)ダイビングツアー 14/DEC/2024 Vol.2
さてさて今日はVol.2。 いよいようさぎ島をぐるっと廻る回がきましたよっと。 お待ちかねの可愛いうさぎちゃんたちをお送りしたいと思いますです。 と、その前に毒ガス資料館を7分で観覧。 (時間ないから...
続きが読みたい方はこちらうさぎ島(大久野島)ダイビングツアー 14/DEC/2024 Vol.1
うさぎを飼う人はどんな人なんだろうか。 うさぎが好きな人はどんな人なんだろうか。 うさぎとふれあいたい人はどんな人なんだろうか。 そんなことを調べるためうさぎ好きが集まる島にいってみるこ...
続きが読みたい方はこちら冬空の下で元気にプール講習をしてきました。14/DEC/2024
めっきり冬になりましたね。 今日はサンライズの常勤スタッフは瀬戸内海へツアーへ。 そんな中、非常勤スタッフとしてプール講習を担当したふーみんです。 ゲストは、中山さん(女性)&越地さん(...
続きが読みたい方はこちらダイブマスターの小夏の絵日記ブログ12/DEC/2024
12月12日木曜日(晴れ時々雨) こんばんはダイブマスター小夏です。 今日は朝からやらかしをしてしまいました。 何をやらかしたのかというと、 サンライズの駐車場からエスティマを出す時、 ...
続きが読みたい方はこちら新倉庫にダイビング器材を保管したい 12/DEC/2024
サンライズは2011年2月からスタートしたんだけど、(実際は2010年の4月) 2012年の初夏から今の倉庫を借りてるんだよね。 最初は2階の一部屋(広め)だけ借りてたんだけど、一年後に「器材干し場と...
続きが読みたい方はこちら2024 表彰会&忘年会 ダイバーたちの集い 後編 8/DEC/2024
後編スタート。 写真少ないと読後感弱いからね写真多めにしてますよ。 女子決勝は予想通り、 さくさく圧勝! サクサクの人生の中で一番好きなことは二度寝。 でも、たまには優勝もいいよね。 &...
続きが読みたい方はこちら2024 表彰会&忘年会 ダイバーたちの集い 前編 8/DEC/2024
今年もそろそろ終わり。 この前2024年が始まったばかりなのにね。 僕が88歳まで生きる仮定したら、あと41回忘年会したら人生おわり。 若い頃と比較して、1年が「6ヶ月くらい」のスピードで流れているか...
続きが読みたい方はこちらダイブマスターササショウの強靭な肉体について。8/DEC/2024
こんにちは、前田です。 今日は日曜日ですが、海は無し。 サンライズの年に一度の表彰会&忘年会なのでね。 2011年から13回目ともなると、開催場所も内容ももう出尽くした感はあるんだけれども、今年一年サ...
続きが読みたい方はこちらダイブマスターささしょうの長い1日(最終章)7/DEC/2024
みなさん、おはこんばんちは! DM候補生、ささしょうです! 前回の辰ノ口で見事スキルテストに失敗し、リベンジ。 そして残りの器材交換、ガイドテストを仕上げに岡山からやって参りました! ま...
続きが読みたい方はこちら新しく購入したダイビング器材とダイビング用グローブについて。
今年は例年と比べると、どこもかしこも水温が高いとは言え、さすがに12月頭になれば玄界灘も18℃を切ってきました。 水温18℃って、器材を全部冬用に切り替える目安だと思っています。(例年で18℃を切って...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在せっせと別のブログサービスへと移行させている最中です。
一応お読みいただけますので昔を懐かしみたい方はぜひ!
